Regions
-
地域 - (アップデート7.0.0)
『Lords & Knights』のバージョン7.0.0では完全に新しいゲーム要素が登場します。所属同盟と共にゲームワールド内の地域全体を征服できるようになりました!これまで同盟の勢力は数字でのみ予測できるものでしたが、マップが複数の強力な地域に分けられ、その地域を征服す...
-
地域とは何ですか?
「地域」はマップ内でマーキングされている土地です。同盟は地域を征服することができます。地域を征服するには、同盟は地域内の80%の居住地を支配する必要があります。地域は居住地で完全に一杯になってから、ようやく征服することが可能となります。地域はマップでの行動と計画に大きな影響を与え...
-
地域を征服するべき理由は?
地域を征服すると、視覚的な勢力表示に加え、様々なプラス要素が得られます。例えば、地域内の同盟が所有する全ての居住地をアップグレードすることで、その地域をアップグレードできます。各地域は個別のボーナスを持っています。アップグレードに必要となる資源は同盟の全メンバーによって宝庫に蓄え...
-
地域から得られるボーナスは何ですか?
各地域はプレイヤーに複数のボーナスを提供します。全ての地域が個性的な独自のボーナスを持っているため、できるだけ多くの地域を征服することが求められます。ボーナスは地域居住地を介してさらにアップグレード可能です!含まれる地域ボーナス: 攻撃力アップ防御力アップ建物の資源コス...
-
地域をアップグレードするにはどうしますか?
全ての同盟メンバーが資源を宝庫に寄付できます。財務官が寄付された資源を使い、地域の建物をアップグレードすることで地域居住地をアップグレードし、これが地域のアップグレードに繋がります。これは同盟が支配するその地域の全ての居住地に影響を与えます!
-
宝庫
宝庫は同盟メンバーの寄付を蓄える倉庫です。これらの寄付を利用することで財務官は、地域または宝庫、地域ボーナスのアップグレードを実行できます。宝庫が一杯の場合、次の地域アップデートまで寄付は行なえません。さらに、各プレイヤーにはサイクルごとに寄付の上限があります。これはプレイヤーが...
-
同盟の役割: 財務官
同盟内で財務官の権限を持つプレイヤーは、宝庫に保管された寄付を用いて地域、宝庫、地域ボーナスのアップグレードが行なえます。寄付されたものを使用できるのは財務官だけです。同盟は複数の財務官を持つことができます。
-
地域ステータスはどのようにチェックされますか?
地域ステータスは1日2回だけチェックされます。これは「地域アップデート」と呼ばれます。これは、チェック時点での状況だけがステータスにカウントされるということです。地域の占領または喪失、同盟が所有する居住地数などの全ての関連データは、地域アップデートの後にのみアップデートされます。
-
地域はどのように表示されますか?
以前の「Lords & Knights」と比較して最も変化したのがマップです。地域はマップ上で堅固な壁で分けられて表示されます。さらに、地域の概要を示す新しいタイプの地図が追加されています。通常マップ通常マップは城、要塞、都市を詳細に表示するものです。居住地をクリックする...
-
どうすれば地域を占領できますか?
所属する同盟が地域アップデートの時点で地域内の80%以上の居住地を支配していれば、その地域を征服できます。つまり全てのメンバーが協力する必要があります!城、要塞、都市がそれぞれ1つの居住地とカウントされます。同盟が地域アップデート時に地域内の80%以上の居住地を支配していない場合...
-
新しい地域を征服できるようになるのはいつですか?
地域は居住地で完全に一杯になった後のみ征服できます。一杯になったら、必要な数の居住地を支配することで地域を征服できるようになります。
-
どうなると地域を失いますか?
所属同盟が所有する居住地が他の同盟に征服されることで、地域を失う可能性があります。地域内の所有居住地の割合が地域アップデート時に80%を切ると、地域とそのボーナスを失います。同盟が地域アップデート時に地域内の80%以上の居住地を支配していない場合、地域ステータスは保留中となります...
-
地域ステータスが保留中になるのはいつですか?
地域アップデート時に、地域を征服するのに必要な居住地がどの同盟にも支配されていない場合、地域ステータスは保留中となります。つまり、保留中の地域は支配を巡って戦闘中の地域ということになります。地域アップデート時に同盟が地域を奪っているか、失っているかの状態の時に、ステータスが保留中...
-
地域内の居住地はどのように作られるのですか?
地域要素を持つ世界では居住地の創造は他の世界とは異なります。マップ全体で円形に作られるのではなく、その代りに地域を1つずつ満たしていきます。1番地域がまず満たされ、その後でようやく2番地域に居住地が出現するという形です。2番地域が一杯になると、3番地域で最初の居住地が創造されると...
-
要塞/都市を作ると地域アップデートに影響を与えますか?
要塞/都市を作ることで、同盟はいくつかの居住地を失うことになります。都市や要塞は複数の居住地をまとめて1つの大きな居住地とするからです。そのプロセス中に新しい自由居住地が作られます。同盟が素早く行動すれば、この新しい居住地を即支配して、さらに勢力を伸ばせます!例:地域に100の居...
-
通知とニュースフィード
同盟が地域を獲得または喪失する、あるいは所有地域のステータスが保留中に代わった場合、通知を受け取ります。この通知は地域アップデート後にのみ送信されます。地域の占領、喪失、待機中に関する情報を受け取るにはシステム通知を有効にしてください。同盟のニュースフィードはその同盟による地域の...
-
同盟コイン
コインは同盟の国庫に資源を寄付することで獲得できる。一定量の資源を寄付するごとにコインを獲得できます:1000 銅500 シルバー200ゴールド1ルビー つまり、2000銅と1000銀を寄付した場合、合計4枚のアライアンスコインを手に入れることができる。しかし、銅貨を2200枚寄...
-
ヘルプシフト:同盟ショップ
同盟ショップでは獲得した同盟コインでアイテムを購入できます。アイテムは同盟全体用または自分自身用に購入できます。アイテムには、資源、部隊、また、ルビー、運が良ければイベント紋章が含まれます。ショップで表示されるアイテムは各プレイヤー向けにランダムに選択され、一日一回更新されます。...
さらにサポートが必要ですか?